スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先日、某カレー屋さんでの出来事。
ビリヤニというインド風焼き飯を頼んだのですが、これがでてきてしばらくフリーズしてしまいました。
元凶はこの真ん中の丸い物体です。何だかわかります?
これ、ゆで卵です。
白身ののみ。
100%ピュア白身!!
メニューの写真は普通に黄身があったので、作る人も、運ぶ人も気づくレベルだと思うのですが、ちょっと損した気分。
白身だけ食べるのもなんだしな。このまま食べないで返したら店の人もエラーに気付くかな?とTさんに言うと、
「卵は白身の方が栄養あるんだよ」「黄身は単なるコレステロールだから」
なるほど、ありがたく頂戴いたしました。
☆☆☆
そしてこちら。
某ドーナツ屋のチョコファッション。
これも家で袋から出した途端にフリーズです。
チョコ少なっ!!!
店員さんが箱詰めする方式だったので気づかなかったのですが、これはないでしょう。これではチョコファッションではなく、「チョコがついてしまったオールドファッション」です。
ネットで検索するとけっこう同じ目に合っている人がいます。なんてこった。
その検索過程で目に留まったのですが、長年某ドーナツ屋に勤めた人が語る「最もおいしいドーナツとは?」という興味をそそられる話。
それは何の種類かというと、「オールドファッション(出来立て)」だそうです。
中の人は出来立てを食べる機会があるようで、オールドファッションのアツアツはすごくおいしいらしい。
と、言うことでトースターで温めてみると、、
すごくおいしい!!
今までの冷めた状態で食べていたのがなんだったのかというくらいおいしい。
で、ここで判明したのがチョコファッションだと、トースターで温めるとチョコが溶けて汚れてしまうので都合が悪いこと。
100円セールなんで、単価の高いチョコファッションを選んでいたのですが、このチョコほぼ無い状態でよかったのかも。
結論としては、「人は、ちょっとした情報の有り無しで、不幸にも幸せにもなれる」でした。